近ごろ「マインドフルネス」という言葉をよく耳にしますが、その意味を知っていますか? マインドフルネスは認知機能の低下を予防するのでしょうか?
マインドフルネスの起源は仏教です。マインドフルネスでは過去にこだわったり未来をおもい悩んだりせずに、「いま、この瞬間」に注意を向けます。過去へのこだわりと未来への不安はストレスの 2 大要因です。ストレスは私たちの免疫機能にマイナスの影響を与えるだけでなく、認知機能の低下につながる脳の炎症の原因にもなります。
あなたの周囲の環境がどうであれ、とにかく「いま、この瞬間」に意識を集中させましょう。例えばあなたは今、この文章を読んでいます。昨日いやなことがあったとしても、それは過去のことです。来週のローンの引き落としは、来週考えればいいことです。このような騒音を頭のすみに追いやることで、やがて心が落ち着いてくるのを感じるでしょう。
さっそくやってみましょう。
いまどこに座っていますか? 立っていますか?
いまの状態をどう感じていますか? 暑いですか? 寒いですか? 快適ですか?
呼吸に意識を向けます。ゆっくりと4 秒かけて吸って、4 秒かけて吐きます。これを繰り返します。
画面から目をあげてください。何が目に入りますか? それを見てどのように感じますか?
体の 1 つ 1 つの部位に意識を集中させながら、つま先から頭のてっぺんまで注意を向けていきます。
心の中で、または声を出して、「いま、この瞬間だけ」と繰り返します。